鈴木涼美(38)が、芥川賞候補作に「ギフテッド」がノミネートされました。
鈴木涼美さんは美人でかわいいとネットで評判ですが、ノミネート作の「ギフテッド」ってどんな意味?
これについて内容をまとめました。
●芥川賞候補!鈴木涼美のギフテッドとは?
●芥川賞候補!鈴木涼美のプロフィール
●芥川賞候補者全て女性!批判の声
芥川賞候補!鈴木涼美のギフテッドとは?
「ギフテッド」を簡潔に説明すると、『生まれつき突出した才能を授かった人』を示す言葉です。
言葉(ギフテッド)の語源は、贈り物(ギフト)を意味し、
・生まれつき記憶力が高い
・運脳能力がずば抜けている
・特定の学問に特化
・芸術性
・リーダーシップ
など、ギフテッドが持つ才能は、教育や自力で得られる能力ではなく、先天的な資質があることです。
日本ではあまり知られていないワード(ギフテッド)ですが、ギフテッド先進国アメリカではすでに、ギフテッド教育が盛んに行われているとのこと。
日本でも、IQ130以上の人が約250万人もいると言われているので、意外と身近にギフテッドの方がいるかもしれませんね。
高学歴である鈴木涼美もギフテッドでは?
<ギフテッドの詳細は下記の動画を参考に>
芥川賞候補!鈴木涼美のプロフィール
・鈴木涼美(すずきすずみ)
・1983年7月13日
・東京都中央区出身
・2ロンドンハムステッドの私立女子校セント・マーガーレット・スクールに通う(2年)
・明治学院高等学校卒
・慶應義塾大学環境情報学部卒業
・東京大学大学院学祭情報学府の修士課程を修了
・元日本経済新聞社記者
・元セクシーアイドル(AV女優)
鈴木涼美さんは、高学歴でありながらも凄まじい人生経験から、
・単行本数冊
・雑誌の連載
・テレビ出演
・新聞
など、さまざまなメディアに取り上げられて活躍されており、現在(2022年6月)では、芥川賞にノミネートされている素晴らしい著者なんです。
芥川賞候補者全て女性!批判の声
芥川賞候補者の紹介で「全て女性」という表現に対して、
「逆に男性だったら記事にします?」
「いい作品を書くのに男も女もない」
「本を売る為の話題作りの様に思えてしまう」
など、おめでたい話題とは一方で、批判的なコメントが多いのも事実です。
公式が芥川賞は全員女性、直木賞も4人が女性とアピールすること自体が候補者に対して失礼な気がします(性別で選んだわけがないのだから)
— 藤村(編集者) (@fujimula) June 17, 2022
全員が女性なんて言葉は早くやめましょうよ
— Dark Matter (@666DarkMat666) June 17, 2022
老若男女、国籍、肌の色なんて関係ない
芥川賞、候補者全員が女性 直木賞も5人中4人 7月20日選考会 https://t.co/gBimtzG7sl
これ切ない理由があるんだけどほとんどの人が知らない。今、小説家は食っていけないから書き続けるには誰かに養ってもらわなければならない。女性は夫に養ってもらいやすいから書け続けられる。差別が根底にある。 / “芥川賞候補作 5作品すべて女性の作品に 賞の創設以来初…” https://t.co/FUuvrC4Den
— 岩崎夏海 (@huckleberry2008) June 17, 2022
芥川賞の候補が全員女性だそうですが、そもそも現代の創作においては女性の方が適性ありますし、んなこと話題にする必要もないと思う……
— 料理好きな書店員W (@BookCreakW) June 17, 2022
色々、男は「センス」が足りてないんですよね。
候補者が女性!とか男性!とか関係あんの??気持ち悪いわ 芥川賞や直木賞の価値が地の底まで下がりましたわ
— SOYUTOKIHATWITTE (@SOYUTOKIHATWIT) June 17, 2022
まとめ
●鈴木涼美さんの芥川賞ノミネート作、ギフテッドの意味とは『生まれつき突出した才能を授かった人』を示す言葉でした。
●鈴木涼美さんは、明治学院高等学校や慶應義塾大学を卒業するなど、高学歴なプロフィールと波乱万象な経験をされてる方でした。
●芥川候補者が全て女性ということで、ネットでは差別に対して批判の声が多い現状。
ギフテッドの冒頭を読みましたが、タイトルのギフテッドと一致した部分はもう少し本文を読み進めないとタイトル回収できませんでした。
それにしても、かわいいルックスや人生経験豊富な著者が書いた「ギフテッド」読んでみたいですよね。
詳しく読みたい方は、書店やネット通販で手に取ってみましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。